キューバに行ったわけ

さて、今日からしばらくキューバのお話をします。

2016年12月25日から2017年1月7日まで行ってきました。

キューバに行く、あるいは行った、と言うと周りの人の第一声は主に「なんで?」でした。なので今回は動機編ということで。ちょっと長いかな。

 

  1.  市場の食材(NHKチョイ住み in キューバ

    Togetterでもちょっと有名?になりました、野村周平くんと土井善晴先生の回ですね。YOUちゃんがナレーションしてます。

    www.nhk.or.jp

     2016年6月公開くらいでしたでしょうか。U-NEXTで一時期配信されたり、NHKで何度か再放送されました。

    で、土井先生が(大学生くらいのころからかなりすき)番組の中で、キューバの食材をべた褒めしてるんですよ。

    特に、市場で見つけた豚肉がよくて。「冷蔵庫に入ったことがないものなんですよ」と言われてました。市場のカウンターで斧みたいなやつ使って切り分けるんですけどね、ぷるぷる揺れるんですよ。すてき。

    他にも卵とかね。黄身がオレンジ色じゃなくて黄色くて、目玉焼きにすると本当にたまご色になってました。

    豚肉と卵、これ食べたい。脳内にブックマークしました。

     

    あと、海もきれいでしたね。サンタマリアビーチ。

    f:id:koretabetai:20170205164831j:plain

    機会があれば是非、番組をご覧ください。HPだけでもなかなか情報拾えるよ。

     

  2.  その他いろいろ

    まぁね、食材と海だけを目的にわざわざ遠征できませんよね。

    夏に気になり出して、行くと決めたのは秋の終わり。それなりに調べたと思います。決め手になったのは、気候とカルチャーですかねぇ。

     

    冬でも暖かい

     キューバの天気・気候・服装 - Latte

    雨季は6月~10月ごろ(ただし東京より降雨量は少ない)、真冬でも最低気温は20℃をちょっと切る程度。

    半袖・短パンが基本やねー。 

    f:id:koretabetai:20170205175536j:plain


    カルチャー

    観光客に群がる現地の人が意外とあっさりしていることと、クラシックカーが改造に改造を重ねて元気に走っているところが、他の国にはない点かと思われます。

    僕が今海外旅行に「キューバ」をおすすめする7つの理由 | RETRIP[リトリップ]

    結構な数のサイトを見ましたが、おおむねこんなこんな感じでした。笑

     

    特に、人と車はフィデル・カストロ*1が生きているうち、と言われていました。

  3. まとめ

    個人的にひかれるものがあり、一般的な旅行地としても今が旬のキューバ
    そんなところでしょうか。

    旅行地としてのキューバの一般的な魅力について、行ってみて感じたことも含めてまとめまるとこんな感じです。

    キューバは天然資源に乏しく、観光客がもってくる富は国として貴重。ゆえに国にとって観光客は貴重な財源となり、観光客に対する現地人の罪を重く設定している。そしてこの国は、社会主義かつ熱帯の国。国民は基本的に公務員なので、犯罪を犯さない限り、死ぬような状態にはなかなかならない。裕福でもないけど。

    そんなわけで、観光客にとってはまぁまぁイージーに過ごせる場所なのではないでしょうか。

    当然、危ない場所は危ないでしょうから、最低限はお気をつけて。上手に過ごせば、「ドヤ街の方が怖いわ」そんな感想をもって帰国できることと思います。

*1:フィデル・カストロは2016年11月に亡くなりました。2016年末ごろは、フィデルが生きているうちと言われていた特徴は、維持されていました。